Vol. 59:2010年01月05日
Vol. 59:古市 歩(フルイチアユム)さん

Q:ドバイ在住歴は?
2年3ヶ月
Q:会社名は?
JVC(日本ビクター) Gulf FZE
Q:担当されているお仕事内容は?
中近東・アフリカ・CIS地域向けビデオカメラの販売・マーケティング活動。
Q:ドバイに来たきっかけは?
人事異動。
Q:ドバイの好きなところは?
- ・安全な所 やっぱりこれが一番ですね。
- ・殆ど晴れな所 慌ててビニール傘買いに行く必要が無い。
- ・モールやメトロなど新しいものが次々に出来るので、楽しみが増える所。
- ・夕日や満月が綺麗。アラビアにいる感じがします。
Q:ドバイの嫌いなところは?
- ・接客応対が悪い。(タクシー、レストランなど)
- ・ローカル、白人優先を感じる所。
- ・異常に感度の悪い銀行、EtisalatのATM。現金支払いの際、無駄にドキドキします。
Q:ドバイのオススメ場所・店は?
- ・クリークの火鍋。時々ムショーに食べたくなります。
- ・Crown Plazaの中国式マッサージCHASLU。足裏も出来ます。
1月1日からJumeirahに移ったようです。 - ・Fish Market。魚もですが、野菜が綺麗で安い。英会話にならない交渉も楽しい。
Q:ご趣味は?
野球、友人と飲む。
Q:休日の過ごし方は?
野球、モールでブラブラ。
Q:ドバイにあったらいいなと思う日本のものは?
- ・ユニクロ、無印、TSUTAYA(殆ど皆さんがそう思っていると思います)。
- ・お好み焼き「ゆかり」。
- ・天一のこってりラーメン。
- ・バッティングセンター。
- ・日本の感度のATM。
最後にご本人から一言
<ドバイ七不思議>
- 1. イヤな予感は、大体当たる。
- 2. どうやって来たのか?何故そこを選んだのか?道路横の芝で寝転がる人。
- 3. 道路を横断しようとする人の、渡り出すタイミングがおかしい。
- 4. お店で会計の際、細かいお金が無いとこっちが悪い空気になる。
- 5. タクシーでお釣りがちゃんともらえると何故かトクした気分になる。
- 6. 標識通りに進んでも辿り着けない時がある。
- 7. ドバイにいるのにEtisalatからおかえりメールが来る。
大学まで地元関西で過ごし、社会人になり関東へ向かうのもドキドキだった私が、今は関西より遥か西の中東で暮らしていると思うと、とても不思議な感じがします。
ドバイでも素晴らしい後輩・先輩・上司・友人に恵まれ、楽しく過ごしています。 今後も出会い、ご縁を大切にしていきたいと思います。
ついでに次の方へ一言
まさかドバイで千里高校出身の人に出会えると思いませんでした!北摂を盛り上げていきましょう!!
△TOP
古市さん、ありがとうございました!
次回は古市さんからご紹介頂いた、中井さんをご紹介します!
△TOP